MH.net

 

MH的学生生活

建設日:2005/04/02
更新日:2005/04/04

 2005年3月の日記

 2005年3月31日(木)

今年度も今日で最後,明日から4月だというのに,朝起きたら雪が20センチくらい積もっていました。近づいてきた春に裏切られた感じです。

仕方なくバスで通勤しようかと思った矢先,微妙に乗り遅れそうな気がしたので自転車に切り替え。無謀にも豪雪の中,自転車で走り出してしまいました。

おかげで,全身にずっぽりと雪が積もりました……。

午前中,シラバスが配られていたので,ぼぉ〜っと読んでいました。ほんと,もう少しカリキュラムに余裕があれば履修してみたい興味深い科目もたくさんあるのですが,体はひとつしかないので,全部は無理です。2年なんて,あっという間ですから。

さて,13時から刑事Vの期末試験講評。続いて14時から民事Vの期末試験講評。

聞くところによると,某法科大学院では,学年内での順位とか,前期と比べてどれくらい成績が変化したとか,詳細なデータをくれるらしいです。客観的な数値で示されると説得力がありますね。うちの大学でもやってくれたらなあ,と思います。

結局,自分の実力がどれくらいかわからないと,予備校の模試とかを受けて実力を測ろうという気になると思うのです。

思えば1年前の今日,入学ガイダンスがあって,クラスメイトたちと顔を合わせたのでした。あれから1年。どれくらい変わったでしょうか。

感慨に浸るべく,クラスメイト数名と鍋パーティー。久しぶりに深酒。0時過ぎに帰宅。

 2005年3月30日(水)

8時くらいに目が覚めて,帰宅。研究室で寝て,起きてすぐに帰るなら,なぜ寝る前に帰って,家で寝ないのでしょうかね。という自分への突っ込みはなしで。

帰宅後すぐに病院へ。春休み中にずっと行っておきたかった通院。新学期が始まると行く暇がなくなりますからね。

昼くらいに帰宅して,仮眠を少しとり,あとは民法と行政法。民法は時効について。行政判例百選は218事件まで終了(90%完了)。あと2日で終わります!

1時就寝。3日ぶりの布団。

▽ 昨日の日記で新入生(2期生)は我々2期生とは別フロアということを書きましたが,そろそろ公知の事実になったので,ここで書いても構わないでしょう。

2期生の研究室(自習室)は附属図書館の5階になります。別の建物ではありますが,法学部棟2階と図書館3階は渡り廊下で繋がっています。

一番遠いL508室(図書館5階)から授業のメイン教室(W101室,文系講義棟1階)まで,私が歩くと2分15秒でした。ちなみに,私の研究室(法111室)からW101室までは徒歩45秒。移動経路中にエレベータはありません。図書館には3階にトイレがありますが,4階・5階にはトイレもありません。

これを読んだ方は「なんてひどい待遇だ!」って思いますか?

私は思いません。だって,国立大学の中でも,院生全員に個席を与えている北大は非常に恵まれているのです。私立大学でさえ,既に個席が不足しているところがありますし,多くの大学では自由席(しかも全員収用不可能の場合もある)です。

24時間利用できる個席の研究室。これだけで北大は恵まれすぎていると思います。移動距離が長いことなんて,苦にしてはならないと思うのです。

 2005年3月29日(火)

11時起床。久しぶりに研究室のイスの上に座ったまま寝たら,体が痛いです。(>_<)

民法を15時まで。囲繞地通行権なんて,マイナーなとこを深めていました。

16時,やっと本日最初の食事。マクドナルドでハンバーガーをひとつ。その後,帰宅してシャワーを浴びて,洗濯・食器洗いなどの家事。

19時半,研究室に戻る。あとはひたすら民法と行政法をちまちまと。1時くらいにやっと夕食を食べて,行政判例百選は214事件まで終了(89%完了)。午前4時,就寝。研究室に2連泊。いい感じに堕ちています。

▽ 法科大学院資料室の移転作業があらかた終了し,以前の資料室は20席の研究室(法科大学院自習室)に変身しました。

来週から入学する新入生の20名は私たちと同じフロア。残りの方々は別のフロアということになります。

 2005年3月28日(月)

昼頃起床……。終わってます。(-"-;)

ぼちぼちと「徹子の部屋」を観終わってから,大学へ。あれやこれや本屋で購入。春は書籍代が激しく飛んでいきますねぇ。

行政判例百選を203事件まで終了(84%完了)。民法を少しかじって,朝8時撃沈。久しぶりに研究室に泊まりました。

▽ 今国会に提出されている行政手続法の改正案を見ました。パブリックコメント制度が法文化されるようですね。

 2005年3月27日(日)

午後,執行法・保全法。執行法39条1項各号がややこしいですね。

そんなこんなで低調な週末でした。反省。

 2005年3月26日(土)

10〜14時,予備校でアドバイザー業務。年度末で任期が切れるので,今日が最終の勤務でした。最後に一目見ようと来てくれた方もいたりして,少し感慨深かったです。

大学に出勤して,研究室の整理整頓。ちょっと大掃除しないと,埃が溜まっています。

 2005年3月25日(金)

10時〜12時半,行政判例百選検討会。わからないものはわからない。あまり深入りしないのが当自主ゼミの方針です。

13時〜16時半,民法検討会。基本的なことがわかっていない自分に戦々恐々としてしまいます。もっと,汗かいてやらないと。

そういうわけで,民法の問題集を1冊購入。コツコツとやることにします。

▽ 会社法の全979条に及ぶ法律案は法務省のサイトから手に入ります。ちょこっと目を通そうかと思いましたが,会社法案だけで857ページ,整備法案で3,642ページにも及ぶことを知り,即座に止めました。

これをフォローするのは,相当にしんどいです。

郵政民営化法案で小泉政権が頓挫して衆議院が解散・総選挙とかになって,今秋くらいに成立がずれ込めば,来年の新司法試験は現行商法での勝負になります。

というか,たとえ今国会の会期末(6月19日)までに成立したとしても,施行は公布から1年半以内の政令で定める日。来年4月1日から施行されるのか,若干微妙だと思うのですが。

つまり,現時点では現行商法と新会社法,両極に対応できる状態にしておかないとならないわけです……。

ついでにですが,整備法によって,民法・商法・民再・会更・破産・独禁などなど,その他法律の改正も盛りだくさんです。\(^^@)/

 2005年3月24日(木)

終日,行政判例百選潰し。ひたすら黙々と判例ばかりを読んでいると,発狂しそうになりますね。(^_^;)

185事件まで終了(77%完了)。次から楽しい楽しい行政事件訴訟法分野です。

寝る前に少しだけ手形法と執行法・保全法をかじって,1時就寝。

 2005年3月23日(水)

春休みも残り13日。新学期が始まれば,この日記も話題豊富になる……かも知れませんが,保証はありません。とにかく,もう2週間もありません。少し焦ります。

7時起床。午前中は手形法。約束手形が終わり,あとは為替手形と小切手だけです。と言っても,基礎の基礎が終わっただけですけどね。

午後は民事執行法・民事保全法の勉強。ずっと後回しにしてきましたが,新学期に履修予定のいくつかの科目では執行法・保全法の知識が前提となっているので,着手しました。

っていうか,執行法・保全法は新司法試験でも範囲に含まれているんですよね。それなのに,北大では執行法・保全法の科目がないんです。「現代倒産・執行法」という科目はありますが,「倒産法分野のみを扱い,執行法はやらない」って掲示が出ていました。

「執行法・保全法の授業がないのはナンセンス」って,学外の某先生に指摘されました。それは当を得た指摘だと思います。

そんなわけで,北大の法科大学院生は,等しく,執行法・保全法に関しては独学・独習することが要求されます。がんばりましょう。

夜はいつもの如く,行政判例百選を157事件まで終了(65%完了)。2時就寝。

 2005年3月22日(火)

7時起床,寝ぼけ頭で行政判例百選。

9時半,久しぶりに大学へ。およそ10日ぶりでしょうか。自転車に乗って出かけてみました。まだ雪融けが十分ではないので,雪融けが進んでいる大きな道を選んで遠回りしながら。たとえ遠回りでも,自転車に乗れるというのは嬉しいものですね。(*^o^*)

10〜12時半,行政判例百選検討会。国賠法1条まで終わりました。あと3回で全範囲が終わる予定です。

午後は久しぶりの研究室で,書類整理,調べ物。それから少し仮眠。

21時に帰宅して,わびしい夕食を自炊。それから行政判例百選の続き。155事件まで終了(64%完了)。1時就寝。

▽ 会社法案(162閣法80)が国会に上程され,衆議院に付託されました。

 2005年3月21日(月・祝)

春分の日。おはぎは食べましたか?私は食べ損ねましたけどね。

終日,自宅でひたすらに行政判例百選を潰していました。144事件まで終了(60%完了)

夜,ストレス発散のため,JUSCOで買い物。買いすぎました……。3時就寝。

 2005年3月20日(日)

10〜14時,予備校でアドバイザー業務。残り2回で任期が終了します。何回か相談に乗ったり,小論文の添削をしてあげた方は,みんな春から法科大学院生の仲間入りです。誰かの受験の役に立ったのならば,アドバイザー冥利に尽きます。

帰宅後は行政判例百選潰しを再開。新学期が始まる前に終える予定です。とりあえず,10日前には終わっていなければいけなかったはずの,124事件まで終了(51%完了)

 2005年3月19日(土)

夕方までゆっくりと休んで,札幌への帰途に。新千歳空港で同じ便に乗っていた新庄選手(北海道日本ハムファイターズ)に会いました。

▽ さて,春休みも残り16日となりました。意図せず,勉強から離れすぎてしまった8日間でした。ちょっぴり反省……。

明日からフル回転でがんばります!

 2005年3月18日(金)

神保町から本郷まで自転車で走ってみました。明治大学の前を通ったとき,新しい校舎ができていてびっくりしました。

帰りは雨に濡れました。

 2005年3月17日(木)

神保町(じんぼうちょう)滞在2日目。

神保町(東京都千代田区)は本屋の街です。大学1年の頃,「神田の古書街」という言葉を頼りに神田駅に行ったことがありますが,古書街は「神田神保町」にあるわけで,駅でいうと神保町駅。神田駅からは歩いたら30分以上かかります。

そんなわけで,本屋大好きの私は三省堂書店本店でぶらりぶらりと過ごしていました。

札幌の本屋はあまり大きくないので専門書の揃えが悪いのですが,来月頭には紀伊國屋書店が北大から歩いてゆける位置に移転してリニューアル。楽しみです。

夜は会議。来月末に予定している,内閣府との円卓会議の内容についての詰めなど。内閣府がコーディネータで,人事院・厚労省・文科省・警察庁・法務省・国交省の担当者が出席予定です(私は当然ながら,出席できません)

目新しいことといえば,公営住宅法施行令が改正される予定で,精神障害者・知的障害者の単身入居への途が開けたこと。昨今では珍しい明るいニュースです。

もちろん,さまざまな「隠れた条件つき」になるのが国交省の一筋縄ではいかないところで,ここをどう落とすか。そういうのが私たち(NGO側)の仕事です。

法律家よりも政治家向きの自分を感じます。でも,政治家になりたいとは毛頭思わないのですけど。

 2005年3月16日(水)

午前中,とある事件の関係で弁護士と面会。私は依頼者側の立場として隣席したのですが,「それは面倒だからやりたくない」,「私が大変になるから困る」とか,そういうセリフを連発する弁護士でした。

資料のコピーを「ほらよ」と言わんばかりに投げるように渡してきました。弁護士ってサービス業じゃないんですか?

夜は都内でT大とかC大とかの法科大学院生と飲みました。「情報交換」をすることによって,自分の相対的位置がわかってきたりしますね。そういう意味では,北大も含めた地方の法科大学院では,日頃の情報収集が大事です。

私個人としては,このサイトを通して多くの他大学院の方と知り合うことができました。私が北大の情報を発信するだけでなく,多くの方から価値ある情報をいただいています。そういう意味で,インターネットは非常に有用ですね。

半蔵門線の終電を逃して中央線で御茶ノ水から歩く羽目に。1時半帰宅。今日と明日は神保町に泊まります。

▽ 昨年の3月16日に日記をつけ始めてから丸一年が経過しました。日々の平均アクセス数は200。多くの方に読んでいただき,励みになっています。

これからも,ご愛読のほどどうぞよろしくお願いします。_(._.)_

 2005年3月15日(火)

▽ 独禁法の改正案が本日衆議院を通過しました。参議院に送付され,今国会で成立の見込み。施行は来年4月からの予定。受験生的には,非常にイヤな感じです。

▽ 来年度前期の時間割を組み立ててみました。まだ変更の可能性がありますけど。在学生の皆さんは,ぜひ同じ科目を履修して助け合いましょう。

 2005年3月14日(月)

▽ ニッポン放送新株予約権発行差止仮処分命令申立事件(vs.ライブドア)の東京地裁における決定要旨・全文等がNIKKEI NETに出ています

ふと読んでいたら,ライブドア側の弁護団に,大学ヨット部の先輩が入っていました。

▽ 独禁法の改正案が衆議院経済産業委員会で修正可決しました。明日,衆議院本会議で採決され,可決する見込みです。

「勧告審決」,「同意審決」という行政法上も論点になるタームが消え去ります。

▽ 今国会で審議されている刑法改正案は人身売買罪(226条の2)と被略取者等所在国外移送罪(226条の3)の創設などらしいです。

▽ 行政手続法の改正案が衆議院に受理されました。塩野宏・行政法T〔第4版〕を買うか,俄然迷い始めました。

 2005年3月13日(日)

今日は,都内の某法科大学院を見学しました。急遽案内してくれた方,ありがとうございました。

一路,静岡の実家へ。高校の同級生とか,親友とか,幼なじみとかと飲み会。あぁ,3日連続の飲み会です。でも,今日は22時くらいには終わりましたよ。<(`^´)>エッヘン。

 2005年3月12日(土)

11〜14時,予備校でアドバイザー業務。今月いっぱいでお役ご免です。

JRで新千歳空港へ。そして,羽田へ飛ぶ。機内ではずっと寝ていました。

渋谷へ移動。そして中学校の同級生たちと飲み会。午前3時まで飲んでいました。飲み過ぎですね……。明日も飲みますけど。(^_^;)

 2005年3月11日(金)

9時頃,電話で起きました。あぁ,行政判例百選検討会で扱う判例を全部読み切れませんでした。114事件まで終了(47%完了)

10時から行政判例百選検討会。行政判例百選Tが終了しました。

午後,民法とか,手形法とか。夜は飲み会。寝不足なのに,4時まで飲んでました……。午前6時半,就寝。寝坊せずに起きられるか,非常に心配です。

▽ 明日から7泊8日で東京・静岡へ旅立ちます。

▽ 2日前(9日)の話ですが,公取委が今度はドン・キホーテに優越的地位の濫用(独禁法19条,一般指定14項違反)で排除勧告を出しました。

 2005年3月10日(木)

7時起床。2時間しか寝てない……。Windowsのトラブルは復旧しないので,システムを「昨日の状態」に復元。無事にトラブル前の状態に復元できました。ほっ。

11時から大学で民法の検討会。昼過ぎに終了。

帰宅後,昼食を済ませて,1時間だけ仮眠。少し復活して手形法。

夜は再び作業の続きをしながら,行政判例百選。作業が終わったのは午前5時を過ぎていました。猛烈に眠い……。

 2005年3月9日(水)

朝から行政判例百選。やっぱり寝起きの午前中が一日で最も効率よく頭が働いていることを実感します。

そんな大切な午前中を,掃除と洗濯に使ってしまいました……。

ちょっと,大きな作業を抱えています。しかも,Windowsがこんなときにトラブルです。タスクバーに実行中のプログラムが表示されなくなりました。原因は不明……。

作業は午前5時までかかって2割くらい完了。ダウン……。

 2005年3月8日(火)

7時起床。眠気をこらえて追い込み,行政判例百選を8つ。

10時〜12時,行政判例百選検討会。公定力とか理由付記とか,楽しい論点がいっぱいです。隣の部屋では同じく2年課程有志による憲法ゼミが行われていました。

13時,民法。総則の長いトンネルを抜けて,先週からやっと物権に入っています。今日は主に,相続と登記の論点関係。

14時半,手形法。白地手形に入りました。大詰めです。

大学生協で本を買って,サイトの更新をして,帰宅。夕食後も行政判例百選。102事件まで終了(42%完了)。あと22個で百選Tが終わります。0時半就寝。

▽ 公取委がインテルに私的独占(独禁法3条前段違反)で排除勧告を出しました。昨年7月のマイクロソフトに引き続き,巨大IT企業への攻勢が続きます。

しかも,マイクロソフトの拘束条件付取引(独禁法19条,一般指定13項違反)よりも,ハードルの高い私的独占。とても興味深い事件になりそうです。

 2005年3月7日(月)

手形+行政判例百選な日々。手形法はやっと終わりが見えてきました。行政判例百選は92事件まで終了(38%完了)

▽ 久しぶりにポータブルMDプレイヤーを使おうと思ったら,壊れていて使えませんでした。まあ,MDはもはや過去の物となりつつあり,MP3プレーヤーが急激に広まっていますね。

▽ 近頃,何かを食べると,すぐに腹痛になります。風邪かしら?食物繊維不足かしら。とりあえず,野菜ジュースを継続的に飲んでいます。

▽ 車のエンジンがかからない!と思ったら,車内の鍵穴が凍結していました。さすが雪国。あなどれません。

▽ 最高気温8度。4月上旬並の暖かさです。

 2005年3月6日(日)

なんか……。単調な毎日です。日記のネタがありません……。(__;)

今日の生活を書くと……手形法の教科書を読んで,あとは行政判例百選。88事件まで終了(37%完了)

以上。(ほんと,ネタがありません。)

 2005年3月5日(土)

朝から夕方まで手形法。善意取得とか,人的抗弁の切断とか,基本的なことが理解できていなかったということがわかっただけ,前に進んだと思います。

夜はNHKスペシャルとか観てしまいました。珍しく眠くなかったのに,時間の使い方が拙かったです。反省。

▽ また書き忘れていた話題ですが,来年の新司法試験の合格者数が900〜1100人になったとか。人数なんて気にしないで,まずは卒業できるようにがんばるのみです。

▽ 今国会(第162通常国会)でまた刑法が改正されるそうですが,中身を知っている人がいたら教えてください。

 2005年3月4日(金)

7時起床。寝ぼけてボーッとしながら,行政判例百選。

10時から行政判例百選検討会。旭川学テ事件は,教員の起こした事件ではなくて,一般私人の起こした公務執行妨害事件だったのだと,今更知りました。だから,教員の懲戒処分に関しては,伝習館事件がリーディングケース。

13時から民法。答案を2通。書いても復習しないと効果は半減ですから,ちゃんと復習しないといけませんね……。

夕方,大学生協の書籍部に行ったら,欲しい本が3冊も発見してしまいました。とりあえず,じっと我慢の子。どうせ来週には我慢が利かなくなるでしょうけどね。 だから,あまり意味のない我慢です。

夜も行政判例百選。戻って復習したりしながら,75事件まで終了(31%完了)

少し早めに,23時就寝。

 2005年3月3日(木)

久しぶりに6時台に起床。やっとまともな生活リズムに戻りました。

午前〜夕方,ひたすら手形法。今日は善意取得の限定説/非限定説(前主の無権利以外に善意取得の適用を認めるか)のところで躓きました。まあ,何とか理解できたと思います。

夜は明日の検討会に向けて行政判例百選。64事件まで終了(27%完了)。いつの間にか眠りこけていました。たぶん,2時くらいまでは起きていたと思いますが……。

▽ 私以外にも,法科大学院での生活について,ブログ等で日記をつけておられる方はたくさんいます。私以外の殆どの方は匿名で書いているようです。

むしろ,そういうサイトのほうが,よりリアルで赤裸々な法科大学院生活が垣間見ることができるようにさえ思います。

しかし,私は私のスタンスで。欲張らずに。気張らずに。地道に。

▽ 後期の成績が発表されました(1週間くらい前に発表されていましたが,書くのを忘れていました)。私の成績は秀(A+)0個,優(A)3個,良(B)6個,可(C)1個,不可(D)0個でした。おや?前期より悪いですね……。

前期と後期を合わせた2004年度全体では秀(A+)1個,優(A)7個,良(B)9個,可(C)2個,不可(D)0個でした。

とにかく,前へ進みます。進むしかありません。

 2005年3月2日(水)

寝不足解消。昼前に起きました。10時間くらいは寝たでしょうかね。

沸いてきた体力を有効に使うため,確定申告へお出掛け。横浜の税務署よりも親切な応対で好印象でした。

ついでに,区役所に出かけて年金の手続きなど。

よく歩きました。2時間くらいは歩いたでしょうか。少し暖かい日差しと風に,札幌の春は遠い遠いと思いながらも,着実に近づいていることを感じました。

夜は行政判例百選。

 2005年3月1日(火)

昼少し前に起きて,大学へ。

13時〜16時,行政判例百選検討会。行政法総論の部分は救済法の部分と違って,手続きの「流れ」があるわけでもなく,全体像がつかみにくいです。頭の整理の引き出しをどのように作るか。そこがポイントだと思います。

さて,今日は寝不足解消のために,ゆっくりと寝ることにします。

Copyright (C) 2004-2005 MH.net